買えない!

カテゴリー │プラモ番外編





どうもっ!

コロナ禍の引きこもり需要?

ガンプラが店頭から消えてる事に

今になって気付いた

時代の流れに乗っていない男

TOMOです。

つーか、

マジで、

何なの?

久しぶりにガンプラ作りたくなったので

ホビーショップに行ったらさ

何にも無いでやんの。

数軒探して回ったけど

どこも品薄。

ていうか、品切れ。

ネットで探しても

完売、完売。。。

ぴえん超えてぱおんでやんす。

という訳で、

数少ない「積みプラ」の中から

何を作ろうか真剣に考えます。


タグ :ガンプラ,


 

完成へ!

カテゴリー │ジオラマ





どうもっ!

マスクを着けると

何故か口呼吸になってしまう

不器用な男TOMOです。

そして、

耳の後ろがすぐ痛くなる

か弱い男TOMOです。

さぁて、さて、

前回まで制作していた

推進力不明の空飛ぶバイクを

カッコよく飾りたい!

と言うわけで、

ジオラマ作りに挑戦です。

それでは早速

作っていくっ!

まず、コンセプトなんですが

わりと小さなところにも置けるように

小さめのジオラマにしたいと考えてます。

と言うわけで用意したのが上の画像↑

ホームセンターで買ってきた木材

ウッドデッキとかの柱に使うサイズのあれ。

後は、合法的な緑の粉やら、

スポンジから自作した、緑の粒。

それと、花屋さんが使う

プリザーブド処理された苔。

こんなところかな。

木材の側面は木肌を見せたいので

浮造(うづくり)っぽくしよう♪

本式のやり方は知りませんが

バーナーで炙ってたわしで擦れば

それっぽくなります↓



次は得意の石作りです。

スタイロフォームを切り出して↓




下地を塗ったら↓




後は、何色か塗り重ねて

石っぽくしていく。




ポイントはとにかく色んな色を

それっぽく重ねていく事。




塗り重ねる塗料の相性とか、

多分あるんでしょうけど

あまり気にしてないっス。↓




水性塗料とラッカー塗料を重ねなきゃ

いいんじゃね?

くらいに思ってますが、何か?

各素材が揃ったらいよいよ配置っス。

あえて正面は決めず

360°グルリと見せる感じにするっス。

本当はパイロットも作って

実際に飛んでる姿を

表現したかったのですが↓




今の僕のスキルではそこまで出来ない、、、

苦肉の策として

燃料補給してまっせ的な、

そんな雰囲気でいくっ!

緑の粉やら、粒やら、

苔やら、岩やらを良き塩梅で配置↓




燃料補給スタンド的なモノを

プラ板とバラしたライターで作り

バイクが自立出来る様に細工。




全てを配置したら完成でーす。

では、見ていくっ!








という訳で、完成〜!

いやぁー、

身の回りの廃材から

ここまで出来れば上出来であるっ!

今回も楽しく製作できましたとさ。
 
おしまい。









 

サビや汚れ

カテゴリー │ミキシングビルド





どうもっ! 

不定期でお送りしてます

プラモの時間。

久々のTOMOです。

さて、前回サフをふいたので

いよいよ仕上げの塗装を、、、

普通はするんでしょうね。

マスキングテープで養生して

何色かに分けてとかさ。

だけど、

見た感じの雰囲気が好きなので

今回はこのまま汚してみる!

そう!サフがまんま仕上げ塗装です。

セオリーは無視である。

今回は、サビた雰囲気とか

剥がれた雰囲気とか

とにかく、使い古した感じを出したい!

ドライブラシ

チッピング

ウォッシング

ウェザリング

今までやってきた技術の

全てを使って完成させてみるっ!

ではいくー!



使用感を出したいので

長年使って擦れてしまった塗装が

剥がれて下地が出ちゃった、

みたいな感じを

実際に剥がすのではなく

塗料をのせて表現していきます。



パーツのかどになる部分は

特に念入りに。

サビは茶色、下地はシルバーで塗りました。



分かりにくいかもですが

茶色も何色か色分けしています。

中央部分から外に向かって

色を明るくしてみました。



うっすら黒を使ったり

何でもかんでも試します。

最後に、

タミヤのウェザリングマスターで

さらに埃っぽくして完成です。

さ、いよいよ次回は

これに合うジオラマ作りです。

どんなふうにしようかなー

今から楽しみです。

では、また。















タグ :プラモデル


 

長文御免

カテゴリー │プラモ番外編





どうもっ!

TOMOです。

子供の頃に作っていたプラモデル、

今考えると

合わせ目消しだとか

スジ彫りだとか

そんな概念、全く無く作ってました。

もちろんサーフェイサーも然り。

と、いう訳で

今日はサーフェイサーについてまとめてみる。

あぁ、なんと勤勉な男でしょう。

ではいくー

先ず、サーフェイサーとは何ぞや?

⚫︎サーフェイサー(サフ)
サーフェイサーとは、
プラモデルの塗装をする前に施工する
「下地塗料」となるもの。
模型用だけでも、各メーカーから
色んな種類が販売されてます。

ここで疑問なんだけど、

バイクのタンクとかさ

車のホイールを塗装する時に

プラサフなるもので下地処理するじゃない?

あの辺りの、正しい使い方が

よく分からず今まで使ってまして、、

つーか、プラモデルも

塗装の前にサフを吹こうとか

言われるま、勝手に納得してたけど

ちゃんと理解してなかったです。

ハイ、今日解決しましょう。

ちょっと調べてくる!

プラモデル作りにおける
 ⚫︎サーフェイサー
 ⚫︎プライマー
 ⚫︎プラサフ

ハイ!ただいまー

では、まとめていくっ!

まずプラモデルには、

なんと!

「塗装できない素材があるのです」

それが
⚫︎ABS
⚫︎ポリキャップ
⚫︎金属部品

金属部品はそのまんま金属の部品、

ABSはツヤがあって、硬いヤツ、

ポリキャップは柔らかく、弾力があるヤツ。

これら、塗装が出来ない素材に

下地処理として使うのが

「プライマー」

んで、サーフェイサーってのは

塗装ノリを良くする役目の他に

成分に含まれる粒子のおかげで

細かなキズを埋める事が出来る

下地塗料、、、っぽい

んで、プラサフは、

そのいいトコ取り、、、、なんじゃね?

だったらプラサフだけで良くね?

そう思いますが、

別々に売られてて、

それぞれ使い分けてる人がいるんだから

何か意味はあるんだろうけど

正直なところ

分かりまてん。

まっ、以上を踏まえて

塗装作業をするべき

、、、だと思うけど

もう、サフ吹いちゃった^_^

次回から気を付けよう。







タグ :プラモデル


 

Freedom

カテゴリー │ミキシングビルド




どうもっ!

季節の変わり目は体調が崩れやすい

デリケートな男の子TOMOです。

何だか、12月なのに

割と暖かい日が続きますね。

冬が苦手な僕としては

嬉しい限りです。

さて、なかなか忙しくて

プラモ作りの時間がとれませんが

なんとか暇を見つけては

制作に取り組んでおります。

前回作った、謎の飛行物体に

今回はサフを吹いてみました。

サーフェイサーと言うヤツです。

無塗装派と意気盛んに豪語しとりましたが

サフは別のハナシ♡

前に作った

カエルみたいな処女作の失敗を踏まえ

今回はバッチリやってやりました!

要点を押さえて乗り越えてやりました!

エアブラシ持ってないマンなので

管スプレーでの塗装でしたが

なかなかどうして!

良きあんばいでございました♪



なんかアレだね、

模型っぽくなってきましたなぁ。

フツーはここから本塗装なんだろうけど

もう、このサフをベースカラーにして

いろいろ汚してみる事にします。

セオリーなんて糞食らえよ。

そう、プラモは自由だー!

↓コレが



↓こうっ!





タグ :プラモデル


 

プラ廃材で、、、

カテゴリー │ミキシングビルド




どうもっ!

ボツになろうと、

健気にプラモをつくる男TOMOです。

試行錯誤の末

「とりあえず」のカタチになったので

見ていく事にするっ!

主に使用したプラスチック製品は

身の回りにある廃材。

これらにその他、色んなプラスチックを

切ったり、貼ったり。

削ったり、炙ったり。

持てる技術を全て使い果たして

動力不明、用途不明の

謎の乗り物を作ってみましたが

出来栄えがどーの、こーの、は置いといて

楽しく作れましたよ♪

強いて、、

強いて、言うなれば、、、

「空飛ぶバイク的な?」

でしょうか?



後は、ここから

サフを吹いて

細かな塗装をしていく予定♪

ちなみにこんなのや↓



こんなのを材料にしております。



いゃあ〜楽しいねぇ!

次回はサフの話しができるかな?




タグ :プラモデル


 

ボツネタ特集

カテゴリー │プラモ番外編




どうもっ!

プラモデルと

バイオリズムの波長が

全く合わない男、TOMOです。

もうね、何やっても

上手くいかないの、、、

試行錯誤。

アレや、コレや。

イメージがある訳ではなく

作りながらイメージを固めていく感じで

進めているので

作ってはみたものの

何かがちょっと違うんだよね

みたいな時は、

いわゆる「ボツ」となります。

はいっ!

という訳で、今回はボツネタ特集〜

さぁそれでは早速見ていきましょう。

まずはこれ



「ヘッドライト」を作ろうと

ライターをバラして丸くカット。



ヤスリでツルツルに仕上げたら

ガンプラのパーツを加工した

ヘッドライトに接着。

ボディーにも細工をして

取り付けてみました。



コレ自体は満足な仕上がりでしたが

イメージ的に違う気がして

「ボツっ!」

はいっ!次は、

食パンなんかを止めておく「アレ」

を使ってディテールアップを目指したい



ちなみに名前はバッグクロージャー

と言うそうです。

丁度いい厚みで、細工もしやすい。

プラ板が無いっ!て時にはかなり重宝します。

しかーし!

曲面が多い今回の機体には

「不向き」よって「ボツっ!」

はいっ!次は、

買い物し過ぎて持って帰るのが大変〜

そんな時に重宝するであろう

カゴを作ってみた。



切り出したランナーで骨組みを作り

園芸用の鉢底ネットで囲ったら

木綿糸で縛り付けていく。

何なら取り付け用のステーも自作しましたが、

コレまたイメージと違う気がして

「ボツっ!」

最後に

ちょっとしたピクニックや

本格的な野営に使えそうな

シート的なモノもチョチョっと作ってみた。



カゴに収まるサイズでいい感じなのだか

そもそものカゴがボツなので

当然、コチラも

「ボツっ!」

いや〜固まりきらないイメージのまま

その場合わせで制作すると

こうやってボツになるパーツも

増えるんですね。。。

いつか、このボツパーツ達で

何かを作って成仏させてあげたい

そう思った夏の夜でした。











タグ :プラモデル


 

悪夢はじまる

カテゴリー │ミキシングビルド




どうもっ!

最近、マザー・テレサの

あの名言が

実は彼女の言葉じゃないと知り

驚きを隠せないTOMOです。

知ってる?

「思考に気をつけなさい

それはいつか言葉になるから…」

っていうアレ。

まぁさ、

誰が言ったか知らんけども

好きな言葉には変わりはないし。

これからも、

肝に銘じて生きていきたいですね。

はいっ!

プラモの話しまーす。

前回、ワイヤーで人の型を作りました。

事あるごとにそれを当ててみながら

謎の乗り物の形を

よっぽどまで決めてしまいます。

ここから、

どんなスタイルで乗る?

だとか、

どう飛ぶ?

だとか、

推進措置的なものは?

だとか、

架空の設定を、

カタチに変えていこうと思ってます。

先ずは、シートを作って、

座る場所を作ってみた。

ワイヤー人形をあてて

シート位置を調整。

なかなかいい感じで加工出来ました。

この調子でどんどん行こう!



…と

思ってました。

実はここから

悪夢のような迷走が始まります。

その迷走っぷりを

次回、泣きながら書いていきます。

そう、

ピエン超えてパオンな物語の始まりです。















タグ :プラモデル


 

決まりました〜

カテゴリー │ミキシングビルド





どうもっ!

「どうも」の後の文章で

ひと笑い取ろうと

頭をヒネるものの

何も浮かんでこない

ただの凡人、TOMOです。

ひと笑いなんて

いつも取れてなくね?

なんて思ってるアナタ!

そこには触れないでくれ。。。

さて、凡人は凡人なりに考えるもので

縮尺具合が分からん、、、とか。

そもそも、この乗り物

どう乗るんだろ?、、、とか。

考えるわけですよ。

頭の中に確固としたイメージがある人

つまり凡人とは違う天才肌の人なら

作る前に完成図が

頭の中にあるんだろうけど、

こちとらタダの凡人でございます

出たとこ勝負で行くしかないのです。

てな訳で

どうもイメージを湧かせづらいので

ワイヤーで人の型を作ってみました。

これで、この乗り物のサイズ感も

バッチリ分かるし、

何よりどんな風に乗るのか

シュミレート出来る!

そしたら乗り方を決めていこう

まず真っ先に思いつくのが

このスタイル↓



いやぁー、凡人の極みだね

普通だろ、普通すぎるだろ。

じゃあひっくり返したらどうだろうか?

凡人はそう考える↓



ひっくり返しゃあいいってモンでもないわな

何となくありそうな感じだもん。
 
乗り物感がブンブンに漂っておる!

じゃあコレはどうだろう↓



なんだかさぁ、、、

良くね?

どうやって飛ぶのか、

どう運転するのか、

見当もつかない所が

良くね?

つーか、天才肌、、、

っぽくね?

よっしゃ!これで行く事にする。

ハイ、イメージ固まりましたー

コレで行きまーす。

という訳で、

このスタイルで制作していくっ!

















タグ :プラモデル


 

乗り物的なものをつくる

カテゴリー │ミキシングビルド




どうもっ!TOMOです。

今日は文字で説明すると

凄く分かりづらいプラモの話。

頑張って書くので

頑張って読んで下さい。

では行きます。

炙った鼻汁のヤツに

虫殺しのトリガーをはめ込み

歯糞取りの持ち手を2本

カタチを合わせながら

上手いこと取り付けようと

接着剤にお願いするんですが

これがなかなか、上手いこと

くっ付きゃせんのです。

接合部分をヤスってみたものの

無理っぽ。。

実は、鼻汁と虫殺しの間に

若干スキマがあるのです。

無理矢理くっ付けようとしても

鼻汁の広がろうとする力に

接着剤の止める力が

負けている模様。

そこで考えたんですがね、

切り出したランナーの棒が

スッと入るくらいの穴を

鼻汁と虫殺しに開けてみました。

ランナー棒の片方を火で炙り

クギの頭のような形にする。

穴に通せば、クギ頭が

外側から内側へ押された状態になる。

貫通させたもう片方のランナー棒を

ハンダゴテで溶かして柔らかくしたら

凄ぇ熱いのを我慢して

反対側と同じような

クギの頭みたいになる様に

グッと押さえる。

どう?

何となく分かります?

つまり、

虫殺しのトリガーと鼻汁の隙間を

内側からくっ付けるのではなく、

外側からはさみ込むように出来ないかな?

って思い付いた苦肉の策。

でもコレなら剥がれる心配はないでしょ?

後は溶けて広がった部分を綺麗にして

完成〜。

コレを2箇所でやってみた。

うん!

いいじゃん♪




タグ :プラモデル